スペイン旅行2017
10月14日
12:35発の飛行機に乗り12時間の空の旅。
ヒッチコックの鳥、モンゴルの鷹匠のドキュメンタリー、ワンダーウーマンなど観ながらもわりとしっかり眠る。
案外短く感じた。
乗り継ぎのミュンヘン空港で噂の(?)日本語プリントブランドSuperDry 極度乾燥(しなさい)を発見。
ブランドのデザイン理念を読むと、安直にトンデモ外国語プリントしている訳ではないことがわかって好感が持てる。
また2時間ほど飛行機に乗り、23時頃マドリッドのホテルに到着。長い長い1日だった。
10月15日
7時にすっきり起床できた。ブッフェの朝食がおいしい。
ロビーにご自由にお取りください式のお菓子が並んでいたので、右端のマシュマロを一個頂戴する。
9時からバスで市内を巡る。
スペイン広場のドン・キホーテとサンチョパンサ像。
王宮前の広場には早くも大道芸人たちが歩き回っている。海外だ…。
向こうに見える広大な狩野が気になる。今は自然公園になっているという。
朝方は涼しかったがこの頃から真夏の暑さに変わってくる。
次は国立ソフィア王妃芸術センターへ。
近代的な建物だった。
ここでゲルニカなどピカソやミロの有名作品を解説つきで見るが、足早ツアーなのであまり見られず残念。
ガラス張りのエレベーターから見える隣の広場。
中庭はまた全然雰囲気が違っていて不思議な感じがする。
昼食に出たイカスミと魚介のパエリア。意外にもイカスミのほうが好評だった。
プラド美術館でエル・グレコやベラスケスやゴヤなど有名画家の絵を解説を聞きながら足早に回る。
もっとちゃんと見たかったが団体行動では望むべくもない…またの機会に期待!
15時解散で自由行動となり、とりあえずホテルに荷物を置いて出かける。
歩いてマヨール広場へ。去年の伊勢志摩のスペイン村の写真とちょっと似ているのがおもしろい。
あのときは実際にスペインに来ることになるとは思いもしていなかった。
せっかくスペインに来たならばとチュロスとチョコレートを頼んだ。
チュロスは一人分なのだがすごいボリュームで、もう一人の同行者と分けても余りあった。
ようやく皿が空くと思いかけたその時に、去り際の隣の女性に「食べきれないからよかったら食べて」と一皿譲られた…!
慌ててお構いなくと遠慮するもいいからいいからと去っていってしまった…。
置いていくのも忍びないので袋に入れて持って帰ることにしたのだった。
チョコレートはおいしかったが、チュロスは2本くらいで十分かな…。
マドリッドの象徴であるスモモと熊の像。19時過ぎなのにこの日の長さ。
土産物の店を覗きながらホテルへの道を戻る。
エレベーターで会話したアメリカ人女性にgirlsと声をかけられ、この歳になってもgirlに見えるのか…と本日何度目かの海外実感に浸る。
20時くらいに部屋に戻り、夕食はもういいなと思いながら横になっていたら気が付くと24時まで寝ていた。
入浴して明日の準備をしてまた眠った。